文字サイズ

背景色

相談先

空き家問題は、相続、登記、不動産売買などが関係し、また、解決方法もそれぞれ異なります。特に空き家となる前から家の現状を把握するとともに、家族で管理できる者はいるのか、誰が相続するのか、売却するのか、または解体するのかなど、親族の皆さんで家の将来について話し合うことが重要です。空き家問題は一人で解決できません。お気軽に関係機関や専門家にご相談ください。

空き家等に関する相談全般

本市は、NPO 法人出雲市空き家相談センター、NPO 法人ひらた空き家再生舎、(一社)全国古民家再生協会島根第一支部と空き家対策に関する連携協定を締結しています。

空き家等に 関する 相談全般 について
関係機関 連絡先
出雲市空き家対策室 0853-21-6210
NPO法人出雲市空き家相談センター 080-2936-7559
平田地域にある空き家等について
関係機関 連絡先
NPO 法人ひらた空き家再生舎 090-7999-3774
古民家の再生・活用について
関係機関 連絡先
(一社)全国古民家再生協会 島根第一支部 0853-25-8899

空き家等の発生予防

相続登記等について

相続登記がしていないと売却できないが、相続人が分からない 、話し合いがまとまらない、登記の変更はどこに相談すればいいのか など

関係機関 連絡先
NPO法人出雲市空き家相談センター 080-2936-7559
島根県司法書士会 司法書士総合相談センター
(毎週月・木曜日12:00~15:00)
0852-60-9211
空き家の譲渡所得の特別控除制度について

相続により取得した家屋等を譲渡した場合に適用される「空き家の譲渡所得の特別控除制度」

関係機関 連絡先
出雲税務署 0853-21-0440

空き家等の 適正管理の促進

空き家の見回り、定期的な管理について

空き家を所有しているが、遠方に居住しており様子が分からないので見守りや管理をしてほしい など

関係機関 連絡先
出雲市シルバー人材センター 0853-24-1787
NPO法人出雲市空き家相談センター 080-2936-7559
NPO法人ひらた空き家再生舎 090-7999-3774
土地の境界確認について

空き家を売却したいが隣宅との土地の境界が確定していない など

関係機関 連絡先
NPO法人出雲市空き家相談センター 080-2936-7559
屋内の片付け、残置物処分、遺品整理などについて

空き家を売却するので残置物の処分や遺品を整理したいけどどこに相談すればよいのか など

関係機関 連絡先
NPO 法人出雲市空き家相談 センター 080-2936-7559
(一社) 全国古民家再生協会 島根第一支部 0853-25-8899

空き家等の 利活用

いずも空き家バンクについて

空き家を所有しているが、「 売りたい 」「 貸したい 」 又はいずも空き 家バンクに登録されている空き家を 「 買いたい 」「 借りたい 」 など

関係機関 連絡先
出雲市空き家対策室 0853-21-6210
NPO 法人出雲市空き家相談センター 080-2936-7559
空き家の売却について

所有する空き家を売却したいが、どのような手続きが必要なのか。 また、売却金額はどのくらいになるのか など

関係機関 連絡先
NPO 法人出雲市空き家相談 センター 080-2936-7559
(一社)全国古民家再生協会 島根第一支部 0853-25-8899
空き家に付帯する農地、墓地や墓じまいについて

空き家を売却したいが、農地や墓地をどうすればよいのか など

関係機関 連絡先
島根県行政書士会出雲支部
(毎週月曜日)
080-1916-6081
移住・定住希望者への情報提供について

移住・定住者にはどのような補助制度があるのか など

関係機関 連絡先
出雲市縁結び定住課 0853-21-6629
修繕・ DIY について

移住をするため、自分で空き家を改修・DIYをしてみたいけど、道具の貸出やアドバイス をしてほしい など

関係機関 連絡先
NPO 法人ひらた空き家再生舎 090-7999-3774

管理不全な空き家等の対応・除却

老朽危険空き家等の苦情・相談について

近所に管理されていない危険な空き家があるが、所有者等に適正な管理を指導してほしい など

関係機関 連絡先
出雲市空き家対策室 0853-21-6210
出雲市老朽危険空き家等除却支援補助事業について

所有する老朽危険空き家を解体するが補助金があるのか など

関係機関 連絡先
出雲市空き家対策室 0853-21-6210
空き家等の解体業者について

解体業者を知りたい、どのくらいの費用がかかるのか など

関係機関 連絡先
(一社)しまね産業資源循環 協会解体部会 0852-25-4747
Contact

お問い合わせ

不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

0853-21-6210

               開庁時間:8:30〜17:15